パリ初展示会が無事終了
昨夜10/27日曜日にパリ初展示会が無事に終了しました。
最後から2番目のお客さまは赤ちゃんでした。✨
ベビーカーを押して来られたお母さんと赤ちゃん。
お母さんが黄色いウサギのブローチを購入してくださいました。

また、たまたまこの前を通った優しいご夫婦が、
みんなで食べてと美味しいケーキをわざわざ買って持ってきてくださいました😃
優しさにうれし泣きしそうでしたよー。
記念に一緒に写真を撮っていただきました。



いただきます!!
展示会最後のお客さま

そして、この展示会最後のお客さまは、ギャラリーの目の前にある大人気のワイン店の方々。

「もうすぐ終わりの時間だね、少しずつ片付けはじめようか」と話していたら、
突然「お疲れさま!」と、シャンパンを持ってきてくださいました❤️

めっちゃびっくりしましたよ。
この一週間ずっと見ててくださったんだととても感動しました。

いただいたワインでみんなで乾杯して、交流。
優しくてほっこり。
こちらからも日本のお菓子を差し入れる、
するとさらに美味しいワインをもらったり(翌日私の誕生日でいただきました)、
と最後に幸せな交流ができたことですべてがハッピーに終了しました❤️

本当に濃く勉強になって、
パリのみなさんや、
パリ在住の日本人の方々の
優しさとあたたかさに触れた展示会でした。
総括
パリで展示販売会をするという初めての体験は、とても貴重なものとなりました。
少しの間パリに住み、
自分たちでご飯を作り生活し、
地下鉄を乗り継いで出勤するようにギャラリーに通う。
毎日がとてもエキサイティングでした。
私がつくったあみぐるみは、パリのみなさんにどううつるのか、
ワクワクとドキドキでいっぱいでしたが、
たくさんの方に『かわいいね!』と笑って見ていただけて、
安心とともにとてもうれしかったです。
毎日何かしらのあみぐるみが売れて行きました。
と言っても、飛ぶように売れた、ということはなく、
大きさや色、デザインなど、作品の在り方についてたくさんの学びがありました。
その学びのなかから、次はこういうデザインの作品をつくろう!と思い浮かんでいまして、
これからの作品づくりがとても楽しみです。
課題
ただ課題も多く、パリに行ってみて初めて気づくパリ事情も多くて
外国ってそうなんだと改めて知ることも多かったです。
例えば学んだこと
●時期が悪かった
パリのファッションウィーク、アートウィークが終わった後で、
ちょうど、パリの人たちはバカンスに入ったところ。
パリの人はあまりいなくて歩いている人の多くは観光客。
●カード社会
パリはカード社会。
だからカードが使えないと売り上げにつながらない。
お金は50ユーロ(6000円くらい)程度しか持ち歩かない。
だから高いものは現金では売りにくい。
だけど、外国人の私たちがフランスでカード決済をするのは難しい。
しかもフランスは(1日に?)降ろせる金額が決まっているらしい。
そこをどうするか…。
●商品を発送する
日本からパリへ商品を発送するのは簡単。
郵便局でもクロネコさんでも佐川さんでも丁寧に対応してくれる。
でも、パリから日本へは…??
調べるとパリにクロネコヤマトさんのパリ支店があった。
でも発送するには前日までに連絡しないといけない、しかも土日はお休み。
だからそこを先に知って、先に対応しないといけない。
もちろん郵便局を見つければそこから発送もできますが。
そして、場合によっては関税がかかる…。
●財布の紐は固いし、意外とシャイ
パリの人たちは意外とシャイ。ギャラリーのドアを開けていてもカンタンには入ってこない。
「どうぞ」と声をかけてもニコっと笑って去って行く人が多かった。
日本人と同じくらいシャイに感じた。
高いものをポンと買うよりも、安価なものを吟味して買う傾向にあった
などもろもろ。
後は秘密(^_-)-☆
パリでの約10日間は私をとても成長させてくれました。
この経験を元に、これからもチャレンジを続けながら、
世界で大活躍・大人気のあみぐるみアーティストになるべく作品を作っていきたいと思います。
パリで決めたこと
・旅するあみぐるみ
・大人の遊園地(サーカス)
・世界を駆け巡るあみぐるみアーティスト
世界を旅しながら、そこにある毛糸や材料を使って、インスピレーションであみぐるみをつくる、
子ども向けというよりは大人向けなので、大人の遊園地みたいなキラキラしたものをつくる、
とにかくいろんな国のモノづくりを見たい、だから世界を駆け巡りながら、感性を豊かにし、好きなデザインのもをつくっていく。
絶対楽しいと思う(人゚∀゚*)
おまけ
さっき書いたようにギャラリーの前は美味しいワインやさん。
そしてその隣りはめちゃくちゃ人気のスイーツやさん。
(人がいっぱいいますねwww)

お土産に美味しいお菓子を購入しました。


フランス語できないから、「this one…」で乗り切っているところ(笑)
翌日フリータイムでパリ観光し、夜には私の誕生日パーティをしていただき
楽しかったパリの生活が終了しました。
帰りは台湾経由
トランジットでパリから台湾へ。いったん台湾で飛行機を降りる。
っていきなりアジアになって、気持ちが追いつかなかったです。


赤ワインとチーズから、急に小龍包∑d(゚∀゚d)

なんやかんやとやりすごし、18:00過ぎに無事に福岡に到着しました。
到着後、コンビニでどん兵衛を購入。
「出汁」と「麺」をめっちゃ欲しておりました(笑)
そんなこんなでパリの旅、すべて終了です。
ありがとうございました。
コメントを残す